top of page

検索
学校歯科健診
院長が、先週公立中学校の歯科健診に行ってきました。西宮市内の中学校でしたが、車で約40分ほどのところにある学校でした。院長を含め4人の歯科医師で診させていただきました。西宮って大きいんだなってつくづく思った次第です。 公立学校の歯科健診や1歳半・3歳児の歯科健診などは歯科医...
naji28
学校歯科健診
5月、6月は学校医歯科健診の時期です。 国の法律によって就学時ならびに毎年定期的に健康診断を行うことが決められています。その中に歯科医が行う学校歯科健診があります。診察項目としては「むし歯、歯周疾患、不成功豪(歯のかみ合わせの不具合)、その他の病気、異常など」について診察し...
naji28
車でお越しの方へ
診療所建物の西(建物向かって左)に2台分の駐車スペースがあります。 そちらをご利用ください。 駐車場に空きがなく、近くのコインパーキングをご利用の際は出庫時のレシートを受付にお持ちいただきましたら駐車料金をお渡しいたします。
naji28
6月の診療
6月の日曜診療日 6月8日(日),29日(日) 診療時間AM 9:00~11:30 PM 14:00~17:00 休診日 第一・第三・第五日曜日、木曜日、祝日 臨時休診日 3日(火),10日(水),17日(火),25日(水)...
naji28
もっと楽な気持ちで治療を受けていただくために パート2
前回 「もっと楽な気持ちで治療を受けていただくために」導入 した 笑気吸入鎮静法 についてもう少しお話をしたいと思います。 笑気吸入鎮静法 は、酸素にほんのり甘い香りのする笑気という気体を混ぜて、鼻から吸ってもらう方法で、吸入中は、歯を削る不快な振動や注射の痛みもあまり気...
naji28
5月の診療
5月の日曜診療日 5月11日(日),25日(日) 診療時間AM 9:00~11:30 PM 14:00~17:00 休診日 第一・第三日曜日、木曜日、祝日 臨時休診日 13日(火),21日(水),27日(火),30日(金)...
naji28
もっと楽な気持ちで治療を受けていただくために
歯の治療は「コワイ、イタイ、ツライ」ものというイメージをお持ちではないでしょうか。そんなイメージを取り払って、怖がりの患者さまにもっと楽な気持ちで治療を受けていただきたい・・・そんな願いから当医院では さわやか診療 (笑気吸入鎮静法)を導入...
naji28
こどもの歯並び
こどもの歯並び、気になるけれどどうしたらいいの? お悩みの時はどうぞお気軽にご相談ください。 歯並びが悪くなる原因は人それぞれ。また積極的に治療を始める時期も使用する装置も人によって違います。治療を始めるまでは、虫歯予防や治療はもちろんのこと、家での生活習慣、練習などのお話...
naji28
むし歯だと言われたら
春に続き、9月に入ってから保育園、幼稚園の歯科健診に伺っています。 当医院が開院した当初(1980年)は、歯科健診でむし歯のある子がたくさんいたそうですが、ここ何年かは歯科健診で虫歯が見つかる子は少なく、どらかといえばむし歯0本の子どもがほとんどです。普段から歯みがきをしっ...
naji28
予約外の診療受付に関して
当院ではできる限りの待ち時間短縮のため、予約制となっておりますが 痛みや歯に関するトラブルがある場合に救急対応を随時受け付けております。 予約患者様優先となっておりますので、待ち時間発生する場合がございます。 可能な限りご連絡の上お越しいただくようにお願いいたします。
naji28
オンライン資格確認
マイナンバーカードで健康保険証のオンライン資格確認ができます ただし、乳児医療証など市から出される医療証関係はオンラインで確認できませんので、受診の際は持参してください
naji28
受診ご希望の皆様へ
以下の内容で診療を行っています。 予約制となっています。電話でご予約をお願いいたします。 《診療の内容》 ・口腔内機械清掃 ・むし歯治療、むし歯予防処置など ・成長の記録・観察(口腔内・顔面写真撮影) ・フッ素塗布、必要に応じて口腔衛生指導 その他お困りのことご相談下さい。...
naji28
院長交代のお知らせ
かねてより闘病中でした前院長(中逵 常吉)の訃報をお知らせいたします つきましては、院長交代となりましたのでご報告いたします 新院長 中逵 敬太 (ナカツジケイタ) 《 プロフィール 》 九州大学歯学部卒業 九州大学病院総合診療科にて研修...
naji28
歯並びはなぜ悪くなるの?
後天的な原因 悪習癖(指しゃぶり・舌癖)・鼻疾患・口呼吸 ・・・ 指しゃぶりや、物を飲み込むときの癖で歯並びが悪くなることがあります。 指しゃぶりに関しては3歳頃までにやめるのがよいといわれていますが、無理やり叱ってやめさせようとすると、隠れて吸ったりしてかえって逆効果にな...
naji28
歯並びはなぜ悪くなるの?
歯並びが悪くなる原因はさまざまです。遺伝や、先天異常などで歯並びが悪くなることもありますし、癖や乳歯のむし歯など生まれてからの環境によって歯並びが悪くなることもあります。お子さまに当てはまるのはどのパターンでしょうか。チェックしてみてください。 先天的な原因...
naji28
当院での虫歯治療
《 初診・問診 》 当医院では、まず、こどもの恐怖心を取り除き、また今後歯並びを経年的にチェックするために、初診時にお子さんのお顔やお口のお写真を撮らせていただきます。 必要に応じてレントゲン写真をとり、また救急の場合はすぐに治療を始めることもあります。)...
naji28
bottom of page